肥前雲仙岳
これは、「新版画」というジャンルで良く知られている川瀬巴水(はすい) が、1927年に制作した作品です。
デービッド
肥前雲仙岳
さらりとして品のいい作品が2点続いた後なので、「重厚」な絵を選んでみ ました。これは、「新版画」というジャンルで良く知られている川瀬巴水(はすい) が、1927年に制作した作品です。新版画は、渡辺庄三郎という版元が初め て開拓した分野で、浮世絵と同じような題材(風景や美人や役者など)を用い、 版元・絵師・摺師・彫師といった人たちと協同で制作する点も共通しています。
「山と水」という題材は初回で使用したばかりですが、良く観察すると広重 の作品とは違う点がたくさんあり、中でも最も基本的な相違点は写実性です。 たとえば、広重が墨をちょっとたらすと、それが人になったり船になったりし ましたが、巴水はそういった対象をきちんと描いています。実際、巴水はこの 場面をスケッチするため九州に足を運んでいます。ですから、この同じ場所に 行ってみると、実際の景色と同じことが分かります。一方広重の作品の場合は、 そのようなことはまずありえないのです。
完成まで職人に任されました。彫師や摺師が絵師からその後の指示を受ける ことはなかったのです。でも新版画の作家たちの場合は、その行程にも深く 関わりました。日没を見た事のある人なら明言するように、その様子は刻々と 変化してゆきます。これと同じく、どの版木の組み合わせを用いても(文字通り) 無数の摺り方があるわけですから。巴水の古い日記を読むと、彼が作品を制 作するときはいつも、自分が考える色や色調バランスが得られるまで何日も摺 師の側で作業に関わっていたことが分かります。これは密度の濃い協同作業 で、木版画を鑑賞する私たちが、名もない職人たちが創作活動に関わったと いうことについて何も知らないのは、とても残念なことだと思います。
でも、私とみなさんはもう知っていますよね!
平成22年8月
(Click to close)